• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月07日

LCI鈴鹿サーキット走行会

MDLの疲れも取れない中、LCIの鈴鹿サーキット走行会に行ってきました。

前回とは打って変わって42台の参加台数です。ピットも寿司詰めで、なんとか空いていた端っこのピットに止めることになりましたが、そこは走行終了後の車両が通る通路だったという。。。焦

そして走行前にサイドブレーキの先端のノブが何故かポロリする事件が…((((;゜Д゜)))
走行に影響はありませんけどね。

雨予報でしたが、走行会が始まる前には雨も上がり、風も吹いて、路面は乾き始めていました。

20分1枠+30分1枠の予定ですが、多くは待ち時間なので、暇つぶしにためていた病理学会雑誌を持ってきて読破してやりました。

1枠目、驚きの渋滞。クリア取れず。


2枠目、渋滞は少しマシだったけど、すぐに赤旗走行終了。2回目のアタックラップでミスしたのが悔やまれる。。。


まぁ、それでも車両の調子は一番良かったのではないでしょうか?
路面もドライでした。
エンジンも息継ぎしますが、気温が下がったからか以前ほどではなく、それなりに回りました。スピードレンジが高いとターンインの時のリアのピーキーがより気になります。タイヤかなぁ。。。


↑ベストタイムは2'32'919。

直後はクリア取れなかったと思ったけど、車載を見返すとそれなりにクリアが取れていました。でもミスが多かったですね。普通に走れれば、31秒台は出そう。
タイヤ変えて、エンジンをちゃんとすれば、30秒切れるかも~などと、タラレバで適当なことを書いていますが、1枠目に、S2エキシージにコーナーで煽られて抜かされました。直線は置いといて、コーナーで煽ることはあっても、煽られる経験はあまりないのでビックリしました。

ゼッケンを覚えていて、あとでこっそり車を見に行きましたが、私よりも細いA052を吐いたS2エキシージ(スーパーチャージャー)でした。タイムは2`28秒台。。。いや、世の中には速い人が山盛りいるのだと再確認。

私ももう少し鈴鹿を走り込みたいですね。来年も参加します、多分。。。知らんけど。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2023/11/14 00:04:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年の走り納め
wrong endさん

TC2000ライセンス走行
-みつ-さん

2024.PSCJ Rd.5-6 ...
244Racingさん

11月5日鈴鹿サーキット2回目
どりとすさん

2024年J1第31節 FC東京戦
REDJACKさん

20241106J-WOLF鈴鹿ビ ...
ひろあき!さん

この記事へのコメント

2023年11月14日 10:52
鈴鹿フルコース良いですね。
ファインアートの申し込もうと思ったらいっぱいなってた😅
コメントへの返答
2023年11月14日 18:23
ご無沙汰です。

フルコース、最近慣れてきたためか、楽しくなってきています。

LCIはFAの半額ぐらいで走れるのでお得なのですが、台数が多くてクリアが取れない時があるんですよね~

プロフィール

某大学でサルを用いた免疫の研究をしています。知らないうちに中年期にさしかかり、今の自分を見直す日々です。 良いことなのか、悪いことなのか?若い頃よりは確実に成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Gymnasaura 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/25 21:23:33
 
FINEART 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2007/12/03 15:34:02
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ニューあおりん (ホンダ ジェイド)
フィットが手狭になったため、荷室が広く、いざという時は6人まで乗れる同年式のジェイドに乗 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
子供の習い事などで、嫁様がフィットに乗る機会が増え、雨の日にも車を使いたいと言い始めまし ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
通勤車兼ジムカーナ車両として購入。 世界で456台、日本で100台程。 パーツやノウハ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
懲りずに3回目。今更ですがNSXからMR2に乗り換えました。今回は3型ABS無しです。ド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation