• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

大阪大学自動車部 新入生歓迎 名阪Cコース練習会

大阪大学自動車部 新入生歓迎 名阪Cコース練習会 子供の日に、不機嫌な嫁を横目に、名阪Cコース練習会に参加しました。
名阪は、先日のG6試走を除けば、4年ぶりです。さらに、ロータスで1日真面目にジムカーナを練習するのも初めてです。

大阪大学自動車の新入生歓迎練習会だったようで、新入生と思われる将来有望な若者たちと、どこかで人生をこじらせてしまった自動車部OBさんに混じって練習しました。ちなみに、OBさん達はお久しぶりの知り合いが多数おられて、私もこじらせてしまっているのだと改めて自覚しました(笑)


↑地区戦っぽいコース図。パイロンの配置が絶妙で、難易度的には、先日のG6と同じぐらいか、やや高め。

ショックの段数や乗り方を1本ずつ変更しながら、合計8本走りました。
新入生歓迎会なので、新入生達を隣に乗せながらの走行が多かったですが、ベストタイムは1'08''17でした(8本目~焦)。ターンさえ決まれば、あと1~2秒は軽く上がりそう。

↑車載。

↑外撮り。趙くん、ありがとう!

分かったこと。
1.動体視力の低下が著しく、視野が異様に狭い。
2.運動能力の低下が著しく、ハンドルがついていかない。
3.ジムカーナではA052の減りが異様に早い。
4.簡単だと思っていたサイドターンが難しかった。
5.やっぱり機械式デフが欲しい。
6. 前後とも剛性不足を感じる。せめてリアを補強したい。
7. 上記5と6を実現すると、もっとターンが回せなくなる...泣
8. ようやくドライセッティングが出た。

~とても有意義でした。

帰りに、アドバイスに従って、ケーキを購入。嫁様の機嫌もセッティングしました(笑)


いろんな意味で、地区戦大丈夫かな。。。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2022/05/07 16:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年5月11日 13:26
動画見てる限りは、老いは見て取れませんョ!
でも確かに最近、普通に運転していても動体視力が下がっている事を痛感する時があります。老いたくないもんですねぇ(苦笑)
コメントへの返答
2022年5月13日 12:31
ありがとうございます。

どうも右目が見えにくいと思っていたら、白内障でした(ばく)

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ ワゴンR(MH21S)電動パワーステアリング取り付け(修正) https://minkara.carview.co.jp/userid/341941/car/3071885/8326270/note.aspx
何シテル?   08/10 09:20
某大学でサルを用いた免疫の研究をしています。知らないうちに中年期にさしかかり、今の自分を見直す日々です。 良いことなのか、悪いことなのか?若い頃よりは確実に成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gymnasaura 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/25 21:23:33
 
FINEART 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2007/12/03 15:34:02
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ニューあおりん (ホンダ ジェイド)
フィットが手狭になったため、荷室が広く、いざという時は6人まで乗れる同年式のジェイドに乗 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
子供の習い事などで、嫁様がフィットに乗る機会が増え、雨の日にも車を使いたいと言い始めまし ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
通勤車兼ジムカーナ車両として購入。 世界で456台、日本で100台程。 パーツやノウハ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
懲りずに3回目。今更ですがNSXからMR2に乗り換えました。今回は3型ABS無しです。ド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation