• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月15日

どうしてこうなった?

私の人生全般についても言えるので、もはや「個性」として納得するしかないですね。そして個性は愛車にも伝播するようです(笑)

なぜ私のEuropa Sのブーストが不安定になったのか?という問いについてです。
ノーマルの車両はそれなりに機嫌よく走っているようですが、私の車両については、購入時よりいろいろと変更されていました。

購入時、私はマフラー以外はフルノーマルだと思っていたのですが、マフラーと同時に触媒もスポーツ触媒に変更になっていたようです。結論から言うと、これが余り宜しく無い様です。今だから判ることですけど。。。
さらに私は配管類を、純正と違い、アルミ製の膨張しないパイプに変更したのも良くなかったみたいです。

MAPセンサーとエアフロメーター、O2センサーの値が変わると、どうも調子が悪くなるみたいです。さらに、アルミ製のパイプでブーストの立ち上がりが早くなり、さらに圧が逃げられなくなると、リサーキュレーションバルブやウエストゲートに圧が逃げやすくなるみたいです。

調子のよいEuropa Sに乗っておられる方々は、ECUの現車合わせができない以上、吸排気(特に排気系)は変更しないほうが良いです。無暗にしてしまうと、純正状態に戻すだけなのに、私の様に大変な部品代と工賃が発生します。。。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2022/04/15 17:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

街の様子
Team XC40 絆さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年4月15日 20:13
こんばんはです!

症状だけ聞いたら普通にブーストが安定してないので補正が入るんではないでしょうか?

フルブースト時のウエストゲートとブローオフのリークじゃないですかね?
弁が弱いとリリーフと加圧が交互になってギクシャクしますが·····。

思い付くまま書いてしまいましたが、既に試して見たんですかね?
コメントへの返答
2022年4月16日 7:44
ありがとうございます。リークはその通りです。
機械的にリークするだけでなく、ecuがブースト圧を逃がしているみたいです。
2022年4月16日 11:51
なるほどブーストの補正が入ってしまうんですか!

なら補正をカットですね!

私の軽のアイですが補正でブーストが逃げないようにカットしました!
その後、ブローオフから逃げていたのでダイヤルを締める方向で(調整式)逃げを抑えました····。

こんな簡単にはいかないんですかね?(汗)
コメントへの返答
2022年4月16日 12:36
ecuによるブーストの補正は2箇所で行われてます。主にブーストを逃がしているリサキュレーションバルブの制御に関わるecuのカプラーを抜いて安定させてます。

ウェストゲート側の制御をしているecuのカプラーについてはそのままで、なんとかアクチュエーターの調整で機械的に掛けられるブーストの限界を探しているところです。

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ ワゴンR(MH21S)電動パワーステアリング取り付け(修正) https://minkara.carview.co.jp/userid/341941/car/3071885/8326270/note.aspx
何シテル?   08/10 09:20
某大学でサルを用いた免疫の研究をしています。知らないうちに中年期にさしかかり、今の自分を見直す日々です。 良いことなのか、悪いことなのか?若い頃よりは確実に成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gymnasaura 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/25 21:23:33
 
FINEART 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2007/12/03 15:34:02
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ニューあおりん (ホンダ ジェイド)
フィットが手狭になったため、荷室が広く、いざという時は6人まで乗れる同年式のジェイドに乗 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
子供の習い事などで、嫁様がフィットに乗る機会が増え、雨の日にも車を使いたいと言い始めまし ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
通勤車兼ジムカーナ車両として購入。 世界で456台、日本で100台程。 パーツやノウハ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
懲りずに3回目。今更ですがNSXからMR2に乗り換えました。今回は3型ABS無しです。ド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation