• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月06日

2024JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7

6/29(土)
前日練習会。
雨降り&ウェットスタート。

練習会コース図↓

例によってなかなか難しい。

2本目走行時には雨は止み、徐々に路面は乾き、5~6本目はほぼドライ。
今回、リアスプリングを前回から変更。
路面コンディションが1本走行するごとに変わる中、減衰を色々と変え試行錯誤しながら走行。

結果↓

抜群によくはないんですけど、ここ最近の不調を考えるとずいぶん好タイム。
・・まあそれでも全日本レギュラー化しつつある彼からは2秒離されてるんですけどね(^-^;)
それでも翌日に向けては手応え&わずかながらの期待が持てる結果で当日は終了。




6/30(日)
前回抜いてオープンクラスでしたが、今回は選手権PN3クラスで参加。

コース図↓

オーソドックスかつ同じところをグルグルなレイアウト。
なんかちょっと第1戦にも似てる気が。

路面状況は、、あれだけ週末2日間「雨」予報だったのにも関わらずドライ。
なんか拍子抜け&しかも両日ともに蒸し暑くて敵いません。。



そんなこんなで第1ヒート。
全日本レギュラー化しつつある彼が2速で転がす!と言ってたので同じ作戦で(笑

そしたらば!
出走待ちの列に並んでるとポツポツ雨が落ちてきました。
ワイパー動かしての走行となりましたが、影響は微妙なところ、前半区間のターンの立ち上がりはさすがにロスがあったが、あとはそこまで?といったところ。

走行全体を通し、なーんかヌルいな~攻めどころがよく分からんな~と思いながら走り終え、、結果↓


・ ・ ま た 4 番 手 で す か 。


走行を見てくれていた自クラブ員からも「メリハリが足りない」との指摘。
転がすことを意識しすぎてただただヌルい走行になっていた模様。
第2ヒートはもっとメリハリつけて!暫定1位の彼なら例えWETになったとしてもきっと20秒台は出すだろうし!自分もがんばれば2位にはなれる!



ということで第2ヒート。
第1ヒート出走時に降った雨はあっという間に止んで、路面も完全ドライ。
影響のあった自クラス後半ゼッケンは仕切り直し?と思われましたが・・↓

一部を除き、PNクラスは全体的にタイムダウン。
路温40℃軽く超えてましたしね。。


で私はというと、メリハリつけるために1速多用で走行中、勢いよく飛び出したところからの・・かわすべきパイロンをどうもかわさず?通過。
「あ、ヤベ!」とは一瞬思ったものの、そのタイミングでは既に確実にライン修正しようとするとほぼ静止しなければならない感じだったので、どちらにしても勝負は終了!・・なわけでそのままいっちゃいました(^-^;)

黒旗出るかな~とオフィシャルをチラチラ見ながら走ってましたが黒旗振られぬままゴール。
もしかしてオンコースだったか?とか淡い期待を持ってましたが、、貼り出されたリザルトを見るとやっぱりDNFでした(苦笑

で、ゴールまで走り切りはしたものの、後半はリアがタレたかオーバーステアが酷く、ケツ出まくりでタイムアップが望める状況ではありませんでした。
タイムも車載で確認するに1秒以上は落ちてましたし。
(オフィシャルチラチラ見ながら走ってタイムアップするとも思えないですが)



振り返り。
仕様変更の手応えは十分ありました。
前日練習最後のアタックは非常によかったので、方向性はこのままで進めたいと思います。
決勝はとにかく作戦が悪かった。
同じ転がすといっても人それぞれなわけで、自分の場合は1本目はあのコンディション(雨が降り出して路温も下がったであろう状況)であればもっとメリハリつけてタイヤに熱を加えつつ勢いよく走るべき。
で逆に第2ヒートは完全ドライ&夏場らしく路温が上がってるわけですから、減衰下げるなりもしつつ(第1ヒートと比較して)転がす方向にシフトすべき。
まだ梅雨明け前とはいえドライであればもう夏。
もうちょっと考えて走らないといけませんね。


次戦はまた3週間後の7/21。
さらなるタイムアップを目指すため、もういっちょ仕様変更して挑みます。
全日本レギュラー化しつつある彼はイオックスと被っているため欠場するようなので・・一番高いところを目指してがんばりたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/06 18:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホーンリレー取り付け
歩龍さん

アコードの小さなお気に入りポイント
NH904M-Accordさん

スパッツマン危機一髪!
やっぱスパッツマンさん

2024紅葉🍁狩り
ライディーンさん

足場がとれました
やまと23Tさん

F10後期のデザインは完成度が高く ...
寿限無(ジュゲム)さんさん

この記事へのコメント

2024年7月6日 22:17
当然次はみんな狙ってくるよねw
コメントへの返答
2024年7月12日 17:34
ですよねーw

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.4 http://cvw.jp/b/484527/48406524/
何シテル?   05/03 00:31
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation