8/5(土)
成績悪すぎな私は前日練習会だけではとても練習が足りないので、HSR九州主催のBライホルダー隔離用練習会(Bライホルダー以外も参加可)に参加。
(でも私より好成績な皆さんも普通に参加されてましたが!)
それはともかく、先日の地区戦で感じた気付き?の検証が主な目的だったのですが。。
朝から好天・・というか猛暑。
どのくらい暑いって、朝からOS-1が美味いくらい笑
まずは(贅沢に)転がし用に格下げしたものの中々減らない052で2本走行して、とりあえず基準タイム?的なものを設定。
それからβ11(新品ではない深溝)に交換。
偏摩耗は避けたかったので腰砕け感を覚悟のうえでエアは低めで。
1秒上げたいなぁと思いながら何本か走るものの、コンマ5落ちから始まって、あとは少しずつタイムが落ちる。
っていうかβのほうがトラクションがない感じすら。
昼休みを挟んで、午後は少し雲が広がり路温55℃くらいでサチってるくらい。
で、今度は先日の気付きとは逆方向にセットを振りながら走行。
これがまた逆方向に振れば振るほどタイムアップし、午後4本目(当日9本目)でベスト。
午前2本目の052でのベストのコンマ5アップ。
なぜだ。
車もタイヤも人間も確実に熱ダレしてるであろう状態。
7本走ったあたりで深溝が浅溝になったか?
ただもしかしたらダンパーのオイルもけっこう熱持ってたはずで、それがそのセットでのタイムに繋がっている可能性もありそうな。
とりあえず・・よく分からんのですが、全体でもそんなに悪くないリザルトだったのと、ランキングトップのGR86には0.15、2位のスイフトにはほぼ1秒負けているのですがどちらも午前の早い時間のタイムだったので何となく気分は良し笑

上からヤリス反社ランサースイフトスイフトGR86ND5、の順。
次回の練習では朝の早いタイミングで同じセットで走ってみて、好タイムが出せるかどうかを確認しないとですね。
【おまけ】
最近の九州ジムカーナ片付け遅い選手権ツートップ笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/08/12 00:05:00