• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月20日

2021全日本ジムカーナ Rd.3 TSタカタサーキット


今回は比較的アップが早いのではないだろうか。
(こんな時は成績が良いかと思いきや、良くない笑)

記録より記憶に残るレースとなった、TAKATAラウンドのレポートでつ。

====================

第3戦(第2戦が延期となったため,実質第2戦)の舞台は広島県・TSタカタサーキット。

ボクがジムカーナを始めたばかり頃、2013年に全日本が開催されていたらしい、くらいの情報しか知らなかったこちらのコース。
この当時から舗装が新しくなったり(コースレイアウトも一部変わっている?)しているらしくあまり情報がないまま現地入り。


週末に向けて天気は下り坂予報であったが、金曜日は終日ドライ予報。

朝一の慣熟歩行で、アップダウンの激しさに驚く。。
特に2つのすり鉢状のコーナーは動画で見るよりかなり激しい笑

鈴鹿のスプーンコーナーのような複合コーナーであることに加え、ウネリがあることからライン取りの正解がよくわからなかった。

が、事前の関東でのセットアップの甲斐あってかクルマ的には乗り易く、タイムもそこそこ出ている。
(たださすが走り込んでいる地元選手は超速いw)

大小合わせ持ち込んだ数セットを比較し,ウェットを見越してセットアップを決定。


土曜日 公開練習
さぁ今日からウェットのテストだーと思っていたら...まさかの2本ドライ。
ようやく雨が降り始めたのは第2ヒート、JG5クラスに入ってから。これはちょっと予定外で、結局ウェットのデータがないまま、決勝を迎えることになってしまった。


日曜日 決勝
朝からがっつりウェットコンディション。慣熟歩行で確かめた感じでは、アスファルトは磨かれ切っているわけではなく、そこそこ喰いそうな印象。また、ジムカーナコースはサーキットコース の逆走だからなのか、もしくは舗装が比較的新しいからなのかはわからないが、レコードラインだけが極端に滑るというわけでもなさそう。



第1ヒート。そこそこ喰いそうとはいってもウェットは初走行なので、やはりところどころグリップを探りながらの走行にならざるをえない。
3箇所ほどブレーキが余りタイムを捨ててしまう。
極め付けはウォータースプラッシュのギャラリー前コーナーで、想定よりIN側からコーナ ーに入った状態で水たまりに入りハイドロ!
車が真横にズレたような感覚で制御不能になり、パイロンに触れてしまいました。

ゴール前のターンセクションはまぁまぁ。最後のターンが傾斜が強く進入でわずかにフロントが逃げてしまいロス。


解析してみると,抑えすぎたところ以外は悪くない。

さぁ第2ヒートは余ったところを詰めてタイム上げるぞと意気込んでスタート。
スタートで明らかに第1ヒートよりトラクションが良くなっていて、これはいけると確信 。

…したのもつかの間、逆走の1コーナーで事件が。。
ロードスターなら全開で抜けたいこちらの左コーナー、右にGが掛かった状態でちょうど3速に入るのだが、ミッションが寄っていたためか弾かれてしまう。(この週末、同じコーナーで何度か同じ現象が起きていた)

焦って3速に繋ぎ直そうとしたところ、スコッと入った先はまさかの1速・・・あまりに見事に入ったので気が付かずクラッチを思いっきり繋いでしまったところ、エンジンの回転数は当然はね上がり、タイヤはシフトロック!
とっさにクラッチを踏みなおしオーバーレブは防いだものの、そこはウェットコンディション。右にGが掛かっていたため一瞬でクルマはコントロールを失いそのままハーフスピンしながらコースアウト。。

アウトしただけならよかったんですが、行った先にランオフエリアがほとんど無かったのでそのまま後ろ向きで土手に・・・。
左リアにダメージを負ってしまいました。もちろんレースはリタイア(D.N.F)。

幸い、ドライバーは無事でした。

牽引車でパドックまで引き上げてもらい、(生まれて初めての経験)
パドックで車両のチェックをしたところ、アームは損傷していたものの幸い軽傷程度で済み、その場にいらっしゃったAZURさんが曲がったアームを修復してくださったおかげで、その日は自走で帰路に就くことができました。。(ありがとうございました...!)

スピンしながらも悪あがきでギリギリまでブレーキとステアリングで車速と入射角(笑)を調整し、浅い角度で入ったのが功を奏したかのかもしれません。


しかしリザルトは第1ヒートパイロンタッチでしたので今回はノーポイント。 チャンピオンシップ的には痛い状況です。

クルマの方は現在各部のチェックし、壊れた部品は手配中です。


次戦3週間後の名阪スポーツランド、時間がありませんが必ず復活しますー!
ブログ一覧 | 全日本ジムカーナ | 日記
Posted at 2021/05/20 19:12:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気が付けば4月も3週目となりました ...
コッペパパさん

今日の昼メシ😎
伯父貴さん

久しぶりの給油
パパンダさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

CO7生誕10周年記念日に7777 ...
サンスタームーンさん

ん?二度見しました
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2021年5月22日 7:00
復活、リベンジだよ!
コメントへの返答
2021年5月22日 9:47
必ずリベンジします!!(`・ω・´)

プロフィール

「掘り出し物ゲット♪(´∀`*)」
何シテル?   09/19 19:54
ご覧いただきありがとうございます。 ジムカーナドライバーやっています、SHUNです。 ブログにはレース結果やその考察など、競技関係のことメインに書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

無限 260km/h &10 000回転メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 13:46:52

愛車一覧

マツダ ロードスター ニア (マツダ ロードスター)
2020年より全日本ジムカーナ選手権に参戦しているマシン。 PN車両規定にて製作。 ...
ホンダ インテグラタイプR レム (ホンダ インテグラタイプR)
ジムカーナ界では結構有名なクルマ。 そして憧れだったクルマ…。 タイミングと縁がうまく ...
日産 シーマ 日産 シーマ
2001年当時に新車購入。当時ボクは小さかったが、 実はシーマ(FY32)→シーマ(FY ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノくん (マツダ ユーノスロードスター)
2012年10月17日納車。 部のOBの方から譲ってもらった車。 走行距離は約145, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation