こんばんは。
一日遅れての更新ですけど、いつもの様にw
今日は全日本ジムカーナ選手権Rd.4 まほろば決戦に参戦してきました。
前から気になってたんですけど、まほろばってなんぞ???
さて、前日の公開練習があんまり良くなかったので朝から雨乞いモードだったのですがホテルのカーテン越しからは朝日が・・・。
会場の名阪スポーツランドは時より薄日が差すようなくもり。
ドライブスルー受付で、コースが配られパドック入り。


荷物は金曜から置いてあったので準備もそこそこに、コースを確認。

あ~~、ターン無いんですね。
そして1コーナーの飛び込みもない・・・どうやら天気を睨んでウェットコースに
なったようです。
金曜と土曜に似たようなコースで走ってますが、コース上にパイロンが増えて
なかなか嫌らしい感じになってます。
その辺を、頭に入れて慣熟歩行でイメージ作り。
全員参加のドライバーブリーフィングを受けて、いよいよ走行開始です。
本日のゼッケンは27番、もてぎの結果が反映されてクラス後方(ラスト3)に
なってしまい、パドックの両隣が歴代チャンピオンという場違い感www
前走の様子をyoutube中継を見つつ、パドック誘導されていよいよ本番1本目。
車載です。
金曜、土曜と激遅だった前半区間の走り方をちょっと変更。
これが良い方にハマって速くはないけど遅くもない無難な区間タイムを刻めました。
後半もいい感じでつなぐ事ができて走行直後で2番手!
1本目終了時点でも3番手!?マジっすかw
そして、この辺りから空が暗くなりポツポツと何かがwww
雨乞いが絶妙なタイミングで利いてき来ました。
その後、お昼に掛けてガッツリ降って路面には水溜りができるほどウェットです。
これは、もしかして?とちょっとニンマリしてたのですが!!
2度目の慣熟歩行が始まった頃から一気に天候が回復、日差しも強くなり路面から
湯気が立つ様な状態!!
乾くな!乾くな~wと言ってるうちに2本目の走行開始となり1桁ゼッケン辺りはウェットパッチが残りタイム更新は無し。
ただPN1クラスが始まる頃には走行ラインはドライに、タイム更新の可能性も???と待機列で放送聞きながらヒヤヒヤそわそわ(汗)
だったのですが、ここでもてぎの貯金?の出走順が味方に♪
僕の後ろには2台しかいないし、PE2のダブルエントリーが間に入り
2本目走行前に4位以内が確定♪金曜土曜に比べれば4位なら上出来でしょw
って事で、一息ついて2本目へ。
前半いい感じで行ったんですけどね~。
触ってますw感触ありましたし、黄旗も目に入っちゃって後半バタつきました。
PT1で更新ならず、生タイムもほぼ同タイム(汗)
後は3位に居座れるかどうかですが・・・結果は。

なんとか残れました♪ほっ
そんな訳で、全日本ジムカーナまほろば決戦3位GETです。


前回のもてぎも、かなりの運要素がありましたが
今回も天候に助けられまして表彰台に立たせて頂きましたw
なんかすいません♪
今回良かったことは、1本目でタイムを出せた事。
中部地区戦では奥伊吹でパイロンタッチ、アローザではMCと1本目でタイムを
残せず2本目が良い状態で走れず惨敗してたので今日はちゃんとタイムを残すぞと。
まぁ2本目にパイロン触っちゃ元も子もないんですけどwww
タイムが残ってるから攻めていけるって事もあるので(汗)
またまた想定外の3位で、僕自身が驚いているのですが、
やっぱりここから上には大きな壁があるので、そこを超えられる様に
テクニックはもちろんメンタルも精進しなければですね~。

大きな壁な2台。
ドライバーは共に全日本チャンプですからね・・・(汗)再車検場で記念写真とりましたよw
応援頂いた皆様、沢山のお祝いコメントも頂きました。
ありがとうございました。
また次も祝っていただけるように頑張ります=3
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2024/06/03 20:23:10