• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

息子2度目のVITAを運転に

息子2度目のVITAを運転に 1月18日

筑波ジムカーナ場で行われたジムカーナ・ドリフト練習会の一部を利用して体験走行会が企画され、息子をこれに参加させました。

「免許持っていない高校生(1年生)」

1番警戒されて当然のエントラントw



alt



が、他のエントラントの中でVITAの運転経験のある二人のうちの1人。



alt



今回はジムカーナコースなので最大3速まで一瞬入る感じだったようです。


alt




同じ車体のVITAとは言え個体差があって息子も最初は少しギクシャクしておりましたが、2回目の乗車、3回目の乗車と回を重ねるとスムーズに走ってました。

楽しそうだったので良しです(o^^o)


ステアリングインフォメーション
旋回重心のコントロール
タイヤの使い方


難しいのは小さい時から叩き込んだので高一でも運転はマトモな部類だと自負してます。

この日はトラブルで予定の4割で強制終了になりましたが、息子は楽しく走れて気付きもあったようでちょうど良い感じだったようです
(o^^o)

https://youtu.be/7iZe5WTjIXk?si=C69zNed7y-HjGnNt

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/01/19 10:32:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フォーミュラ体験会
rsport240さん

明日のKYOJOテスト観戦は見送る ...
ともだすけさん

今年はKYOJOがあるレースウイー ...
ともだすけさん

連週の富士SW行きは正直ツラい… ...
ともだすけさん

5月終わりのマツダ祭
ましゅ~さん

思わず土日2日観戦にしちゃいました ...
ともだすけさん

この記事へのコメント

2025年1月19日 11:42
小さい頃からの英才教育………。
ヤバい………エンドウさんが藤原拓海の親父さんに見えてきた(笑)。
コメントへの返答
2025年1月19日 15:42
まあ私のようなクソ親父の元に生まれた以上は徹底的に叩き込んで、すでに息子に勝てなくなった老害は私ですw

文太さんのような渋みが出ないのが玉に瑕(^^;;
2025年1月22日 20:03
いいですね!
段々と次世代の走り屋達が育てられている…。
もしよろしければOSLジムカーナの初めてクラス出てみませんか😆
コメントへの返答
2025年1月23日 8:19
次世代にはレジェンドな方々の技術的基本から教えてみました(#^^#)
箱車のコントロールできれば事故らないでしょうからw

OSLはサイドターンが絶対で必要なのと、本人がジムカーナよりサーキット走行を望んでいるので、時期が来たらになりそうです('ω')ノ

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation