• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月17日

娘と共用出来そう?なクルマで、MT初心者向け?

娘と共用出来そう?なクルマで、MT初心者向け?
レビュー情報
メーカー/モデル名 フィアット / フィアット500 (ハッチバック) 500S (2013年)
乗車人数 1人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 外観これ大事です!
コンパクト&リーズナブル
足もしっかりしてるし、キビキビ走れる力もあり
MTならではのスポーティな走行ができる!
不満な点 全体的にギア比が高い!モー少しローファイナルに振ったギア比だともっと楽しめるのに・・・
5速なのに、6速の様なバックギア入れる時のレバー操作が面倒。
外車なのでレバースイッチが逆だからよく間違える。
助手席側にもキーシンダー付けて欲しかった。
総評 ガチなスポーツ走行には向きませんが、パワー不足も感じず、山でスポーツっぽい走行が出来て、お洒落感もあるので、MT初心者女子にはちょうど良いかな?
オヤジと娘が共存できるクルマでしょうかね?
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
見た目good!
国産車にはないお洒落さが感じられる。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
何しろギア比が高い印象。
高速道でも、キビキビ走ろうとすると3速までしか使えない。
5速まで入れるとトルク不足を感じてしまう。
車体は小さいので、小回り効く駐車も楽ちん。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
500Sってグレードのせいなのか?
なかなかしっかりした足なので、スポーツ走行もイケそうな気がする。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
小さい車体なので、積載性は一切求めておりませんが、後部座席が倒れて、ハッチバックがあれば、まったく不満はない。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
出来ればハイオク仕様じゃない方が良かったが、外車ってみんなハイオク車なの?
燃費よりも楽しく走る方を優先させているので気にしていない。
価格
☆☆☆☆☆ 5
総額50以下で購入したので、とてもお買い得な気がする。
その他
故障経験 購入してすぐの現状確認で、マフラーハンガー全滅、Aピラーコーナープレートの劣化、アッパーマウントヒビだらけ等など、ゴム系部品は弱いのかな?
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/03/17 20:01:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下がりませんね…
porschevikiさん

Men At Work - Ove ...
kazoo zzさん

すみっコぐらし🤭
superblueさん

ツインリンクもてぎFL全国オフ会!
CORON 15さん

朝の一杯 4/15
とも ucf31さん

晴れ?曇り?何?(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年3月17日 22:59
うちも次期弐号車として考えてました。
そしたらここの所、きゅるぽぺさんやMoToボロハチさんまで...
ジムカーナとか楽しいかもですね!!!
コメントへの返答
2022年3月18日 12:08
最近のMT車は、選択肢限られてますからね〜
ジムカーナ楽しそうなんですが、LSDがヘリカルしか無さそうなんですよね〜?
アバルトの方が良かったかも…

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ エイプ100 100 (ホンダ エイプ100)
APE50が嫁に取られてしまったので 自分用に購入 煩わしい2段階右折とか 法定速度30 ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation