• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月20日

全日本ジムカーナ選手権第7戦@福岡県

えー前回のブログから色々ありまして、結局第7戦の恋の浦に行ってきました(笑)

第6戦が終わった状態で、シリーズチャンプ獲得条件は以下の通りでした。
①僕は第7戦か最終戦で2位以上を一回でも取ればシリーズ確定
②ケント君は両方とも優勝して、かつ両方とも僕が3位以下にならないとダメ
という事で僕が圧倒的に有利な状態でした。

去年も恋の浦はエントリーしていたものの、その前にシリーズが決まってしまったので行きませんでした。なので今回が初走行♪
初めてのコースってモチベーションが上がるし、コースと向き合う時間が多くなってとても好きです。
という事で金曜日に九州入りするため、木曜日の未明に家を出て取り敢えず山口まで走りそこで一泊しました。

その時はすでに台風が北上してきていることは分かっていましたし、本番の日曜日にちょうど台風がぶつかりそうな感じでしたが、行かないという選択肢はないのでとりあえず向かいました。
そして波乱の3日間となりました。


金曜日は超いい天気!
むしろ真夏のような暑さで体に堪えます…


4本走ってコース攻略を頑張りました。
色々とテストしてその日は終了。


土曜日は曇りで時々雨がちらつきましたが何とかドライで走れました。
でもこの日は台風が直撃する状況の中で、日曜日どうするのか?中止になるのか?それとも第1ヒートだけの勝負にするのか?とパドックはその話題で持ち切り…
朝のドラミの際にもその話が出て、なにとぞ選手の安全を第一に考えて欲しいというお願いが選手から出されていました。
競技長からは審査委員が11時まで会場に来ないので、来次第検討して緊急ドラミをお昼に開催するという回答がありました。
が、結局緊急ドラミは夕方に延期…
この時点で大体察しました。これは中止にする気はないな…と。

という事で夕方の緊急ドラミ…


そこでの様子はここで記述するのを控えます。
SNS等で色々とご覧になった方もいると思いますが、結論として主催者としては「通常通り開催」という回答。
ただタイムスケジュールを前倒しして行うという事だけ発表になりました。

その後各クラスごとに選手が自然と集まり色々と相談が行われました。
ウチのクラスも出来るだけ帰りたい人、走りたい人色々な意見がありました。
自宅までの距離やルートなど人それぞれ事情が違いますので、意見も違って当然です。

僕は1ヒートだけに競技を短縮して開催するのが希望でしたが、主催者側にその気がない事が分かりましたので、最後まで会場に居てリザルトを残すか、さっさと帰るかの二拓の選択を迫られました。
シーズンの事を考えれば絶対に走りたいわけですが、子供も連れている状況で妻はすぐにでも帰りたいという意見…板挟みで悩みました。

取り敢えず翌朝決めようという事で一旦ホテルに帰りましたが、悶々として夜も寝れず12時近くまで一人で暗闇の中起きていました。
そして3時ごろ暴風の音で目覚めました。
ネット情報を確認すると、台風の進路がかなり確定し、会場の直撃する様子。
おまけに本州に渡る関門橋が止まる風速にお昼頃に達しそうという情報。

とても悩みましたがリタイヤをその時点で決断し、会場に行って気が変わらないようにSNSでその意思表明を投稿して、暗闇の中用意してゲートオープン前に会場に行き事情を話して中に入れさせてもらい、撤収しました。

僕たちが撤収作業をしている時にケント君も会場に来たのですが、ケント君も撤収を決めて会場に来た感じでした。
僕が帰ることを伝えると自分も帰るという返事でした。
これにはビックリしました。逆の立場だったら絶好のチャンスなわけで、人間の出来ていない僕ならこれ幸いと走ったことでしょう…

という事で自然と僕のシリーズチャンピオンが決まった瞬間でした。
ケント君の気持ちを慮ると大喜びするような気持ちは到底なれず、ただ淡々と片付けをして会場を後にしました。
会場を出るときにヨコハマタイヤさんが用意してくれていたチャンピオンボードを預かりました。


僕が会場を後にする時のBパドックの様子
これから本番を迎える朝なのに競技者はまばら…何とも悲しい光景でした。

という事で去年に引き続き盛り上がりに欠けるチャンピオン決定となりました。
家に帰って一応記念写真は撮りましたが…


かなしい…悲しすぎる…
ということで、不完全燃焼すぎるので最終戦のイオックスに出場します!
ケント君も出ると言っているので、最後のガチンコ勝負を楽しみたいと思います♪

チャンピオンとして最後も優勝してシーズンを締めくくりたいと思います!
ぜひ応援して下さい!

ブログ一覧 | 全日本ジムカーナ | 日記
Posted at 2022/09/20 18:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラがド田舎じゃあ〜厳しい!っにゃ ...
S4アンクルさん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

5/13ヤマハ発動機㈱(7272) ...
かんちゃん@northさん

そうです。私はスズキの回し者です  ...
エイジングさん

出雲名物 バラパン
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年9月20日 19:07
経緯はどうであれ、チャンピオンおめでとうございます!
表彰台の真ん中でボードを掲げる姿を期待していましたが、ご家族の安全を優先した決断はチャンピオンに勝るものがあるかと…

あ、ワタシらしくない真面目なコメントしてしまいましたがw
出来れば最終イオックスくらいは行きたいと思うのですが、何分職場の感染防止ルールが厳しいのでどうなることやら…(=∀= ;)
コメントへの返答
2022年9月21日 8:57
蓋を開けてみれば残ったもん勝ちでしたねw
台数少ないから午前で全部終わるという…
まーしゃーないです。

ではIOXでお待ちしております♪
2022年9月20日 21:06
おめでとうございます!

私の場合は、サービスも含め火曜まで休みをとってもらっていて台風後の帰宅も可能だったので、参加一択でした。

私も年間ランキング確定したので、イオックスは気合い入れて攻めたいと思いますw

コメントへの返答
2022年9月21日 8:58
準備・段取りが素晴らしいです♪

イオックスも楽しませて頂きます!

ところでそろそろFBの川村さんの所に行ってあげてくださいwww
2022年9月22日 16:34
お疲れ様でした。
欠場の判断非常に難しかったと思います。
チャンピオンは決まりましたが、イオックスでの
ガチンコ勝負楽しみにしてますね。
ただ、イオックスの時私はもてぎなので栃木の空からですが…
薔薇君もケント君もよく知っているのでいつもどっちも勝って欲しいと思ってますが…
コメントへの返答
2022年9月22日 17:23
難しかったです
なんせ天候相手だし、その他にもいろいろな事情も絡んでましたからね…
2022年9月23日 7:15
V2達成おめでとうございます。
全日本の色々・・・薔薇♪さんのブログでやっと理解できた気がします。

アローザ決戦、トラクション勝負ですかね。
最終戦も頑張ってください!
琵琶湖のほとりから応援してますw
天気が良いとイイなー
コメントへの返答
2022年9月24日 7:30
えっ!?理解出来ました?
キーポイントは全然書いてませんけどwww

IOXに向けて色々頑張ってます♪

プロフィール

「@キワム 何買うんですかー?」
何シテル?   01/30 20:04
車両製作&メンテナンスは基本的に全部自宅ガレージでやる、典型的車部上がりのプライべーター(笑) 現在10年以上ぶりに全日本ジムカーナ選手権に再挑戦中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

右HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27
右ドライブシャフトアウターブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 06:29:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
おもちゃ
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ニュージーランド製の低床車載トレーラー。 Futuraトレーラーの、荷台が幅広のスーパー ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
車載トレーラー牽引用に購入しました。 チューニング情報が少なすぎて困っていますが、少しず ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
マジェスティSからの乗り換え。 高速移動メイン。 2022.11乗り換えのため売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation