車・バイク
003178 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ジムカーナ備忘録@ヨッシー-k2v

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヨッシー-k2v

ヨッシー-k2v

カレンダー

<前の月今月次の月>

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

2024年度ジムカーナ

(6)

2023年度ジムカーナ

(1)

費用

(0)

NDロードスター

(0)

GR86

(0)

練習

(0)

サーキット

(2)

日記

(2)

ジムカーナ

(0)

2025年度ジムカーナ

(2)

精神論

(2)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.01.26
XML
カテゴリ:サーキット
【車載】250125 タカタサーキット NDロードスター β11 59秒410




1月25日 新年あけて初のタカタサーキットに行ってきました。
前回の走行の感じで今日は朝イチ60.05出して
1日かけてセットアップ⇒夕方 59秒台だと意気込んで走行開始

β11 6部山前回タマダで使ったタイヤ
エアーは冷間1.55 温感1.7狙い ダンパー5/3でスタート


路面温度低いとβでも温まらないのは前回で分かっていたので徐々にペースアップ
コースイン含めて4週目でピークに来るように調整。グリップ感はダブルヘアピンと
すり鉢で確認

走った結果59秒410が出ました。
自分でもびっくり。やはりタイヤとコンディションでタイムはすべて決まるんだなと
改めて思いました。

GR86 Z3でアタックした時もなかなか60秒切れなかったんですが
朝イチのいいコンディションで走ったら59秒930で達成。

240113 GR86 59 930 タカタサーキット Z3#235

タイムはコンディションとタイヤ
あとはその場面に一番合わせれる精神力が大事と感じました。
欲張ると絶対ダメです。タイヤのグリップを感じて限界を引き出すことだけに
集中することが大事でした。ジムカーナと同じです。

あとはGTウイング取付予定なのでつけたらもう1回くらい走りたいですね・・。
できればほぼ新品タイヤで・・。もったいないか。

最近幌閉めて走ってるんですがなんかこっちのほうがかっこよく見えてきました。
すぐ飽きるかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.26 22:44:37
コメント(0) | コメントを書く
[サーキット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X