2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
|
カテゴリ:セッティング
スポーツ走行中に
たまにクラッチが滑るような感覚があったりなかったりするような気がしたので 思い切って色々メンテしてもらいました。 ![]() ちなみに車両的には 5万km(ジムカーナでは4シーズンで2万キロ) ■クラッチ交換(純正)←強化品はミッションが壊れそうなので純正で十分(諸々部品代で4万弱) 交換後:ペダルが軽くなった、ミートポイントはそんなに変わってない? まだ大丈夫そうだけどあと半年くらいで滑ってたかなーのレベル(?) ![]() ![]() ■フライホイール:軽量CUSCO 見た中で一番軽いCUSCOの物を選択(純正7.2kg→4.5kgらしい) フィールとしては、まず空ぶかしの回転数変化レートが速い!たぶん誰が乗っても分かるレベル そして、全開加速中(特に1速)の吹け上がりも速い=加速が良くなっている(ローレシオにしたくらいの違いは感じます) 走行中にストールっぽくなることも無いですし、ジムカーナユースだとメリットしかないと思います (強度的な話は分かりませんが) 車両重量でも2.7kgの軽量化になりますが、フライホイールは回転系の部品なので 慣性モーメント(イナーシャ)で考えて、加速の良さで換算すると10kg軽量化くらいの効果は あるんじゃないかとも思います(慣性重量は測らないと分からないので何ともですが、外側が肉抜きされてるのでかなり有利に見えます) 競技中に限定すれば、特に悪くなる理屈も無いですかね(アクセルに対する駆動力の応答が上がったりしますが、そこは右足で対応できるレベルだと思います) ちなみに街乗りは、発進の時若干クラッチミート丁寧にやらないとストールっぽくなったりしますが 競技やってる人が困るようなことはないと思いと思うので、おすすめです! ![]() 【正規品】cusco クロモリフライホイール ND5RC 429023A クスコ その他 車 自動車 慣性モーメント参考 ■サイドワイヤー 左右とレバー側(部品代で1万) ※レバー側でサイド調整するナットがかじったりして破断するらしいので、一緒にやっときたいですね ちなみに予防としては調整前に潤滑剤するのですがミニサイズがとても便利です 特にフィールの変化は無かったです、5万キロだとまだ早かったですかね ![]() ![]() 呉工業 KURE CRC 5-56 70ml 2001 [潤滑剤 サビ 工具箱 金属 防錆] ■点火プラグ 特にこだわりはないですが、4年以上使ったので交換 なんとなく常用域のノッキングが減って吹け上がりがなめらかになった気もする ![]() NGKプレミアムRXプラグ【正規品】 LKAR7ARX-11P (94493)★ ■備品 ①エンジンオイルチェンジャー 手動のものが寿命を迎えたので電動化しました! 上抜きはカバー外したりしなくていいのでとても楽です 手動は付き切りでポンピングしないといけなかったのが、自動になると超楽です! ![]() メルテック オイルチェンジャー 電動式 DC12V OCD-100 カー用品 カーアクセサリー 燃料・オイル用ツール 簡単オイル交換 ②ボディーカバー 純正品を4年くらい使ってましたが、無残な姿になってしまったのでカバーライト製に新調! フィッティングは劣りますが、裏起毛で傷つかなさそうだし頑丈そうです! ![]() ![]() マツダ ロードスター(ND) 対応用 5層構造 ボディカバー【裏起毛】 あす楽 車カバー 送料無料 【カバーライト ボディーカバー 自動車カバー カーカバー 車体カバー 自動車 カー用品 車 カバー 起毛 黄砂 花粉 霜 紫外線防止】 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.10.18 19:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[セッティング] カテゴリの最新記事
|