• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月01日

2023/4/30 ICCエンジョイジムカーナ・春に参加しました

2023/4/30 ICCエンジョイジムカーナ・春に参加しました 先週はチャンピオン戦で走ったICCですが、今週はICCエンジョイジムカーナです
天気予報は雨です。

出走クラスはマスタークラス。ゼッケン5、普段はこんな小さい番号無いのでスタート準備がちょー慌ただしい。
タイヤは色々考えて、本番タイヤのβ11(タイヤハンデ+1秒)ではなく
大分使っちゃったけどまだ山は有るToyo R1R(タイヤハンデなし)で行きます。

総参加台数が65台で午前練習走行2本あります。コース発表で図のようなコース。

午前練習走行1本目。雨。全然グリップしない。ゴールパイロンを吹っ飛ばしてゴール、1分12秒台 orz。topタイムは7秒台(*_*) ライバルaoko氏は10秒台。

午前練習二本目、雨が上がって路面は乾き始め。でも戦術変更でタイムアップはわずか。masパイセンにも抜かれます。まぁ練習は練習。(いつもは練習が速くて本番が駄目なことが多いんですけど(^-^;)

昼はOGWさんに振る舞っていただいた焼きそばを食して午後の本番へ。
OGWさん。ありがとうございます。大変美味しゅうございました。
一旦上がった雨ですが12時ごろちょっとパラパラ来たけど濡れるほどでなくドライで
午後スタートを迎えます。先行のICCクラスのタイムが上がっているのを見て完全ドライ確信。

午後一本目スタート。下段 #1 の270度が滑らせ過ぎたか。上段へ上がって、#10でターンして次の#5パイロン寄せすぎて触ったかも(結果セーフ)。これが気になりサイドミラー見たりオフィシャル見たりしながら走行でややタイムロスか?中段スラロームはそれなりでゴール。8秒4にup、暫定2位。


解析して本番二本目へ。上げ代は前半270度と上段10~5からの森側コーナーか。ここを治してタイム上がるかな。

二本目、雨が少し落ちてきましたが全然dry!でスタート。
#3パイロンからの立ち上がりが鈍い気がしたのでチョン引きにしてみた。
270度は小さく出来た\(^o^)/上段もまとまった。タイムは0.7秒縮まって7秒7。
topに0.3秒まで迫ったけど結局一本目から変わらず2位で終了。
まぁタイヤ練習タイヤになり下がったR1Rでこのタイムなら良しとしましょう。


次は、5/14 OSL4輪ジムカーナ第1戦にでます。
jawaさんVIDEOありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/01 08:50:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024/11/24 2024年 ...
やまいち555さん

2025年モタスポ始めはナリタ・e ...
やまいち555さん

エンジョイジムカーナinICC(夏 ...
Gaaaakuさん

2024JMRC関東ジムカーナフェ ...
えびてるさん

2024/11/10 関東ジムカー ...
やまいち555さん

2025/6/15 チャンピオンシ ...
やまいち555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@masmas 滅多に顔出さなかったですけど=エビス様。一度ICCでエビス様顔出した時に藪に刺さったことあるのでお気をつけ下さい」
何シテル?   02/23 07:16
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:12:33
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:36:14
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:35:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation