• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月28日

GPSロガー比較

GPSロガー比較 GPSタイム計測アプリ(Laps)を使用して、
いろいろなGPSロガーで
タイム計測と走行軌跡を評価した動画です。






評価したGPSロガーは順に
GL770M→GL770→BU-353N5→UG-353→デジスパイスⅣ→DG-PRO1です。

自転車を使って同じコースを周回してタイム計測しました。
動画では評価データをバックアップしたものをリストアして結果を表示しています。

GL-770M(GPSモジュール:MT3333 更新レート:最大5Hz)
位置の測位精度はそこそこ良い印象。
更新レートが5Hzのため、速度変化をとらえにくい。
GPSの測位が完了するまで、位置情報をゼロで送信している
GL-770と性能の差はほとんどない印象。
価格:18000円ぐらい
備考:LAP+を使用する場合は直売品を購入する必要あり

GL-770(GPSモジュール:SirFvⅣ 更新レート:最大5Hz)
位置の測位精度はそこそこ良い印象。
更新レートが5Hzのため、速度変化をとらえにくい。
GPSの測位が完了するまで、位置情報を送信しない
価格:販売終了

BU-353N5(GPSモジュール:AG3335MN 更新レート:最大10Hz)
USB接続式で電源供給が必要、ログを記録する機能がないGPSレシーバ。
位置の測位精度は良い印象。
価格:11000円ぐらい

UG-353(GPSモジュール:非公開 更新レート:最大10Hz)
USB接続式で電源供給が必要、ログを記録する機能がないGPSレシーバ。
位置の測位精度は少し悪い印象。
捕捉できる衛星数が少ないので、使用する環境の影響を受けやすい。
GPSモジュールは、非公式だがUBlox7相当品と思われる
価格:3000円ぐらい

デジスパイスⅣ(GPSモジュール:非公開 更新レート:最大20Hz)
位置の測位精度はかなり良い印象。
ネックは価格だが、PC用の解析ソフト付き。
GPSモジュールは、非公式だがUBlox8相当品と思われる
価格:48000円ぐらい

DG-PRO1(GPSモジュール:非公開 更新レート:最大18Hz)
位置の測位精度は良い印象。
バッテリを内蔵していないため電源供給が必要、ログを記録する機能がないGPSレシーバ。
GPSモジュールは、非公式だがUBlox8相当品と思われる
価格:23000円ぐらい

GL770M、GL770、BU-353N5、UG-353、デジスパイスⅣはGPS位置中継アプリ(MLS)を使用。
DG-PRO1はDroggerGPSアプリを使用。

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/28 10:03:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MLSのBU-353N5対応
ま@さんさん

格安GPSレシーバの検証
ま@さんさん

MLS on USB
ま@さんさん

Race Box mini (高 ...
Jacky_mixiさん

自宅のPCモニターを買い替えてみた♪
バビロニアさん

GPSデータロガーの活用
ま@さんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名阪ABコースでの走行をArchiveHubで分析する http://cvw.jp/b/2359077/48361249/
何シテル?   04/09 13:29
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation