
第8回目となるセリカ祭りの募集要項です。
ページ最下部に申し込みフォームへのリンクがあります。
一通り目を通していただいてエントリーお願いします。
・エントリー後に自動返信メールが届きます(届かない方はアドレスが間違っているか迷惑メールフォルダに振り分けられているかも)
開催一週間前を目途に登録メールアドレスへコース図やパドック図(駐車位置)等案内を送信します。
走行カテゴリとしてはジムカーナ(初心者向け)となります。ドリフトも可。
メインコースと自由練習コースの二種類用意しますので
お腹いっぱいになるまで走ったり振り回せると思います。
・日時
2023年8月12日(土)
7時00分会場オープン、16時00分走行終了。12時~13時の昼休憩あり。
・場所
筑波サーキットジムカーナ場
〒304-0819 茨城県下妻市村岡乙159
筑波サーキット本コース(TC2000,TC1000)とは入り口が異なります。
・費用
走行する人 1日 1万円
午前半日6000円
見学/横乗り 無料
上記の金額を朝の受付時にお支払い下さい。
なるべく釣銭のないようにご協力お願いします。
・募集
台数は40台目安 夏は特にコース空くので超えても受理します。
セリカはもちろんその他のあらゆる車種はここでは実質セリカと呼ばれます。
車検通る音量のマフラーでなるべくお願いします。
仮ナンバーは不可。ナンバー無し車両を積載車で運搬して走らせたい方はエントリー時にその旨記載お願いします。
また、とりあえず見学だけ!って方も大歓迎です。
※上記の通り厳密な車種制限はありませんがもし台数が多数だった場合「セリカ」を優先する場合があります
※他車種でバリバリの現役選手のエントリーについては「別途ご相談」させていただく場合があります
※見学で来られる方も見学としてエントリーフォームの入力をお願いします
・タイムスケジュール(暫定)
7:00 ゲートオープン 走行車両準備 ※早く来すぎないように調整お願いします
7:20 受付開始(書類へのサインや走行料金のお支払い)
7:45 コースオープン 慣熟歩行開始(コース内を歩いて走行をイメージすることです)
8:20 ドライバーズミーティング
8:50 オフィシャル試走
9:00 午前走行開始
12:00 昼休憩 ※コース内車両走行禁止時間帯。歩くのは可
13:00 模擬ジムカーナ大会
14:30 午後通常走行開始
15:45 オフィシャルジムカーナ走行・同乗タイム
16:00 走行終了
17:30 ゲートクローズ
※見学の方は何時にお越し頂いてもいいですが、会場に来たら受付へお願いします。
・準備して頂くもの
近くのパドックの人に挨拶する勇気(これがあると一日楽しく過ごせます)
お昼ごはん(お弁当はありません。買ってくるかお昼休みに外出するなどしてください)
充分な飲み物(自販機はあります)
フルフェイス又はジェット型ヘルメット アマゾンで3000円程のバイク用でOKシールド無しOK(半帽や工事用は不可)
レーシンググローブ又はホームセンター等の手首にベルトがあるような作業用手袋。(軍手及び伸縮するものや滑るものは不可。指ぬきグローブも不可。)
長袖長ズボン又はツナギ(スカート不可)
スニーカー又はレーシングシューズ(サンダル、クロックス不可)
同乗する際はグローブのみ任意でその他は同様の装備となります。
・有ると良いもの
日傘や帽子
雨具
降ろした荷物を置くブルーシート等
タープテント(使用する際は必ず風で飛ばないようにロープで予備のホイール等としばってください)
折りたたみテーブルや椅子など
熱中症には気を付けましょう!
・スポーツ走行してみたいけど周りにやってる人誰も居ないし勝手がわからない
・他の人の邪魔にならないか心配だし他車との接触が怖い
・サイドターンしてみたいけど公道や空き地はちょっと
といったよくある悩みもセリカ祭りなら大丈夫。
一台ずつ走りますのでマイペースでいいですし、接触の心配も要りません。
見学の方も横乗りOK。(受付でサインしてもらいます)
【注意事項】
・ドローン不可(サーキット側からの通達がありました)
・極端にうるさいマフラー厳禁
・パドックでの喫煙厳禁、喫煙は喫煙場所で
・会場内は完全徐行。急発進、ブレーキテスト等は厳禁。
・大音量でオーディオ鳴らす等大きな音を発する行為は禁止。
上記以外でも一般常識に反する行為をする人は居ないと思いますがサーキットにはサーキットのTPOがあります。
不明な点は何なりとお問い合わせ下さい。
サーキットの設備を壊してしまうと全額当事者本人の弁償となります。
事故無くイベントを終えることができるようにご協力お願いします。
エントリーはこちら
ブログ一覧 |
告知 | クルマ
Posted at
2023/06/11 19:36:10