• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月20日

慣れ染め(その5・またハマる)

乗り換えてから初めての足回り交換を友人にしてもらい、手伝っている中で下回りを見ると、サス交換をしたこともなさそう(サス交換をするとGCはブレーキホースを外すためにはショックのステーをカットする必要があるし、タワーバーのナットの位置もズレる)で、実に綺麗。
またオーディオ・スピーカーが外されていたので取り付けようとしたら、ドア裏にはびっちりとデッドニングがされてシールド(配線)もぶっとい高そうなやつがついていました。
ここで判明。
前オーナーさんは、わざわざこんな競技ベース車を買って、オーディオカーにしていたのです。
だから走りにこだわる人特有のいじり方をしてなくて、我々には理解できないこと(元々のステッカーさえ全部はがしてオーナメントを黄色にしていたり)をしていたのです。
走りまくる人の2万キロといったらけっこうあちこち傷んでいるところですが、オーディオズンドコで2万キロなら極上車です。
なんか逆にありがとう。

それから改めてミニサーキットに行くと、自分でいじれるDCCD(ドライバーズコントロールセンターデフ)がよく分かりませんでしたが、駆動配分リア寄り(フリー寄り)にするとコーナー中盤からアクセル踏んでもアンダーにならずスピンしかかったりしてワゴンとはまるで違う挙動をします。
駆動配分50:50(ロック寄り)の方向にするとアンダー傾向になってきますが、サイドレバーを引くとサイド警告灯と連動してDCCDがフリーになるので、サイドターンが容易。
というわけで、サーキットから次第にジムカーナをするようになりました。
慣れるに従ってDCCDをロック寄りにして走れるようになり、それで平塚青果市場で走りまくるようになりました。
平塚青果市場は狭いので嫌でもサイドターンを駆使しなければならないので、サイドターン、特に360度や450度などの深いターンが上達したのでした。
(真面目にジムカーナをする前)
↑こんなのはジムカーナとは言えず、ただただリアを流すのを楽しんでいました。
ちなみにこの動画の時は足回りはフルノーマル。
ミニサーキットでいろんな車高調を試してモヤモヤしていたのですが(C社、H社、E社)どれもイマイチで、嫌になってノーマルに戻したらミニサーキットでもポンとタイムが上がり、「なあんだ」となったからでした。



(真面目にジムカーナをしてた晩年)
この時にはようやくオーリンズPCVのアジュールさんのスーパーオーリンズ化にたどり着きました。

しかしジムカーナでほとんど平塚青果市場しか走っていなかったため、後年も苦しむことになる病気にかかってしまいます。
それは平塚病と呼ばれることもあるようですが、狭くてほとんど1速だけで済んでしまうため、大きなコースに出た時にどう走っていいか分からない、2→1速にシフトダウン+サイドを引くということが苦手になってしまうのです。
それで後年、相模湖ピクニックランドや浅間台スポーツランドに行った時には、なかなか回転合わせができず1速へのシフトダウンができなかったり、操作が間に合わずにパイロンを行き過ぎてしまったり・・・。
ミニサーキットではタイトコーナーでも1速までは使うことがなかったので、それで余計に広いジムカーナ場にいくことが減り、平塚ではいい気になっていたものの、実際には余計にヘタクソになっていくのでした。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/03/20 07:17:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今年もやります。普通の車で楽しく走 ...
きはちん改さん

MR乗りが知っていた方がお得なサイ ...
MDiエンドウさん

普通の車で楽しく走ろう!チーム新羽 ...
きはちん改さん

普通の車で楽しく走ろう!チーム新羽 ...
きはちん改さん

うーん、モータースポーツは3月から ...
きはちん改さん

ノーサイドクラスも登場!!
seぶnさん

この記事へのコメント

2024年3月20日 21:59
懐かしいね!
ちょんまげさんの変態走り

ちょんまげ号速かったなー
コメントへの返答
2024年3月20日 22:58
あの頃はなんか豪快な走りに憧れていましたね・・・
でも今は駆動方式も違うしぜんぜん経験が生かせていません・・・

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation