• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月07日

車酔いするんです

今日はチームの皆さんとジムカーナフリー走行で、朝の5時半に某所で86のTさんと待ち合わせしていました。
4時に目覚ましで起き、布団の中でさあ今日はどのコースを走るかな・・・などと考えるうちなぜかハラハラドキドキ冒険の旅に出ていて、ハッと気づくと7時すぎ。
見事に二度寝していました。
絶対に起きるからと目覚ましを止めたのが敗因です。

スマホを見ると着信の嵐で、そんなわけで先に向かってもらいましたが、今から出てもがっつり渋滞にはまって午後のフリーにすら難しいな・・・と思いつつ遠山の金さんを見ながらコーヒー淹れて飲んでたら、渋滞情報では渋滞がない。
これは渋滞に遭わずに午後の走行から行けるか?ということで、すでに準備は昨夜済ませていたので現地に向かいました。
いつもなら、6時に出ても各所で渋滞にはまるのですが、今日は9時半に出ても渋滞ナシ。
とはいえ車は多く、12時直前に到着しました。
よかった・・・。
alt
(最近の浅間台はBRZ/86、ロードスターとFR勢が圧倒的多数です)

午前は18台くらいと盛況だったそうですが、半数くらいが午前だけだったので、午後は7台くらいでした。
チームの元まぢょぼん師匠と河童さんはAMで終わりだったのですが、午後の走行の何本かを見てくれてアドバイスをもらえたのは良かったです。
alt


今日は、仕様変更したオーリンズを試すのが最大の目的。
ちゃんとブレーキが踏めず荷重移動ができないワシの腕に合わせてバネレートを前後とも下げ、それに合わせて減衰力を下げたもの。
しばらく使っていた純正ショックが良かったので、ワシには柔らかめの足のほうがいいかもしれません。
で、まず走ってみると、路面が冷えてるせいでタイヤがぜんぜん食わん!
スタートの時はザザザザザザザ!ガガガガ!と空転して進まなかったり、最初のコーナーではダダダ~!とまっすぐ行きかけたり。
次は回転を下げてスタートしても、ヘタすると2速のところで後輪が空転したり。
とまあそんなわけでオーリンズのチェックどころではなかったのですが、3本続けて走ったらタイヤが暖まってきました。
4本目くらいから次第にグリップするようになり、なんか楽しいかも?と思えてきます。
しかし実際のジムカーナの競技会は2本しか走れないので、それもあってワシは公式戦には出場したくないのです(うまい人に賞金を供出することになるだけだし、過去の経験では内輪で盛り上がってばかりだったし、常連が初級者をばかにするような風潮もあったし※過去の神奈川県戦だけだと思いますが)
元まぢょぼん師匠が「ブレーキ踏めてないです」とのアドバイスを置いて先に帰ったので、意識してアクセルを踏み、ABSが効くようなブレーキングをして走ると、なんか楽しくなってきました。
かなり山の減ったシバタイヤ(TW280)も熱が加わるとまだまだグリップするし、サイドを引けばちゃんとリアが出るし、面白い。
減衰力はテキトーにしてたのですが、ちょっと柔らかいなと思ってある程度締めてみたら、「これだ!」というところがあったり。
うん、なんだか楽しい。

・・・が、そのうち気持ち悪くなってきました。
ワシは子供の頃から車に酔いやすく、25年前にサーキット走行デビューをした時には数周の走行でピットインしてトイレに駆け込んだ程。
ここしばらくは車に酔うことがなかったのですが(真夏で暑さで気持ち悪くなったのは除く)、今日はいつもよりちゃんとアクセルもブレーキも踏めたせいか、三半規管と胃袋へのGが強く、車に酔ってしまったようでした。
というわけで、まだ1時間残っていたのですが走行終了。
とはいえそれでも2時間で12~3本は走ってました。
alt

今日は仕様変更の方向性が間違っていなかったことが分かったことと、あとは熱さえ加えれば今のタイヤはまだまだグリップすること、そしてしっかりブレーキ踏むことなどを学びました。
外から聞いてもらって前回のようなカリカリ音がなかったのは良かったのですが、走行中に昨年あったような謎の「ゴン」音がリアからしたり、「あれ?今のなんだ?」という小さい異音があれこれあったりして気になりました。
あとは、本人の三半規管の強化も必要かもしれません。

しかし一昨日までは純正最高!思っていましたが、やはりオーリンズも良い。
今日楽しく走れたのも、オーリンズのおかげかもしれません。
というわけでいろいろと学びの多い半日となりました。
今年もよろしくお願いします!
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2024/01/07 23:56:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

浅間台フリー行ってきた(浅間台 2 ...
しろはむさん

これは鬼に金棒ですね…ブレンボがオ ...
RANちゃんさん

P&Bバルブ ブレーキの信頼性&容 ...
ヒデノリさん

2024.10 雨の90走 自分の ...
しりんじさん

24/12/17 セントラルサーキ ...
HIRO@632さん

続A052テスト
assey2さん

この記事へのコメント

2024年1月8日 11:44
自分も子供の頃から車酔いが酷くて今もサーキットと碓氷峠を走ると酔ってしまう時があります。碓氷峠はただ走ってるだけで100%の確率で酔います‥
対策としては睡眠をしっかりとる、水分を多めに摂る、車内をなるべく涼しくする、走る時は食べる量を抑える、酔い止めを飲むを心掛けていますがちょんまげインプさんは何か気を付けている事はありますでしょうか?参考にしたいので教えて貰えると嬉しいです。
コメントへの返答
2024年1月8日 18:57
こんばんは。
対策としては・・・・・・・薬は眠くなるのでバス旅行の時くらいですが、自分で気を付けるとしたら前夜に深酒をしないとか、朝食は適度に食べる(なるべくおにぎり)、ンコは事前に盛大に出しておく、あとは人の助手席にはなるべく乗らない、くらいです(^^;
2024年1月9日 15:19
トイレは気にした事なかったですね🤔自分も気にしてみます😊助手席はたしかにヤバいですね‥茂原一周で酔った事思い出しました💦
コメントへの返答
2024年1月9日 21:42
ワタシも以前、茂原で助手席に同乗してすぐ酔ってしまい、それから一時間くらいベンチで横になりました・・・!

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation