今年も無事招待されました。
クラス最後の表彰式なのでけじめを付けに?
なお、会場は初のみやこめっせ(京都)
電車で2時間、観光客で混雑する京都へ往復4時間とかしんどいので車にしました。
そして開会するも、我がクラスは誰も現れず…
なんか京阪電車が人身事故で止まってるとか…
でもうち2人は少なくとも京阪じゃ無いはず…
あ、でもなんか1名は名古屋のめっせに行ったらしいです(笑)
各カテゴリ、各クラスが順に表彰されていく中、後ろに座っていたBC2チャンピオン某氏が「あれが気になる」と。
はい、私も少し気になっていました。
たわみは仕方が無いとしても、4点接地してないんですよね。
どうにも許せないらしく隙を見て調整しに行く某氏。
やはりこれくらいのこだわりと信念がないとチャンピオンは獲れないんだと思います。
おかげでだいぶ具合が良くなりました。
そんなこんなで順番が回ってきまして、表彰者がすっかり欠席なので、まるわらさんの代理に総長さん、K5さんの代理にわいさんが参列し、なんか昔のB1クラスみたいで違和感なく事が運んでいきました(笑)
しかし21年続いたクラス最後の年にチャンピオンを獲れて良かった。
3位以下が無かったので、やっと楯もそれっぽい感じになった。
中身はともかく、けじめの年としては上出来か?
…からの、懇親会!
私は車なのでウーロン茶とオレンジジュースでお腹がタプタプに…
わいさんは日本酒を何杯も空けて、おちょこが山積みになっていました。
そういえば今年からチャンピオンインタビューは表彰式ではなく懇親会でやることになりました。
いつも表彰式は時間が長いですし、こっちでやった方が緊張感が薄れるので良い雰囲気です。
と、少し早めに終わった事ですし、後はみやこめっせで開催している「文学フリマ」と「防災ウィーク」と「にゃんと工芸」を覗いて帰りました。
そう言えば今日はインテックス大阪で似たような?同人イベントがあり、クラブ員の数人はそちらへ…
さて、これから2025年シーズン始動です!
打倒A052&β11!シバタイヤとR1Rを主軸に闘って行く予定です。
ZⅢとRE71RS、07RKもちょっと混ざるかもしれません(5メーカー投入とか)
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2025/01/19 19:29:57