• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月06日

生煮えチャンピオン

地区戦もとうとう最終戦。
しかも当クラスは来年消失する予定なので、本当の最終戦です。



前戦は雨でなんとか一矢報い、まるわら選手とは事実上同ポイントなので、勝った方がチャンピオンという(まぁ)よくある展開。
救いは主催が昨年勝ったKSCC(アルトの苦手が最小限のコースだった)という点ですが、残念ながら今年はそうでもなく、まぁこの展開は負ける可能性が高いな、と薄々感じていました。
いや、ワンチャン無い訳でも無いので出せるだけは出す所存です。

しかし走行前にまさかの先制忖度攻撃!?
いや、私も黒部へ行くって言ってたのに、まさかの黒部土産!?
これにはどういう思惑が?混乱させる作戦か?



間宮羊羹には製造が滋賀と書いていますので何かと思いましたが、九州遠征のお土産のようです。老眼鏡が無いので後で気付きました^^;
いかん、忖度に気を取られているとコース攻略が疎かになってしまう。試合は走る前から始まっているというのはこの事か!(大げさ)


という事で1ヒート目。
頑張りすぎて前後輪でパイロンを踏んでしまい最下位orz
しかしまるわら選手もD1で、K5選手が暫定トップという大番狂わせ!

ヤバい、この展開は…アリかも…いや、そういう妄想はやめておこうw
まるわら選手は絶対合わせてくるので、現時点でペナルティは致命的です。

からの2ヒート目。
待機位置では放送がよく聞こえず、状況が把握できないままスタート。



前半でハーフスピンをしてしまい、その後リズム感がグダグダ。
アカン、これは完全に負けた…

と思ったのですが、えーなんか勝った?
K5選手はミスコース、まるわら選手はまさかのP1という事でした。
走りきった感も無いし、生タイムでは2秒負けているので、勝った実感が全く無い。全然嬉しくない。(これを書くのも億劫でした)

と言う事で、再戦を申し込みました。
まぁみんな思いは同じのようで企画は即決^^;

年間表彰まではシーズンは終わりませんので、SBKクラス第9戦を開催します。

「まだだ、まだSBKは終わらんよ」

なお、BR1からの殴り込みも大歓迎です。
不完全燃焼組は今シーズン中に燃やし尽くしておきましょう。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2024/10/19 16:58:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

中国地区シリーズ、開幕【2025オ ...
ふじり(official)さん

コペンチャレンジ:オートテスト編
道産狐さん

北海道ダートトライアルシリーズ第6 ...
れいぽんさん

全日本ジムカーナ選手権第10戦 ス ...
いりぼうさん

この記事へのコメント

2024年10月20日 12:27
お疲れ様です。
チャンピオン(仮)おめでとうございますw
生煮えですか~。半熟だったら味わいもあったのに(?)
そういえばお土産の説明不足でした。羊羹は呉の大和ミュージアムのものです。履修済みのお土産は忖度効果が低いことがよくわかりましたww
コメントへの返答
2024年10月20日 13:03
ありがとうございます。
味わいも何もない最終戦でしたがw

忖度ウエポンの効果がどんどん解明されていきますね。
こうなったら最強の忖度を目指して精進するか!w

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 2010年に近畿地区戦B1クラスのタイトルを獲得できまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation