• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月02日

ISDCジムカーナ練習会第3戦

先週のSUGO西でABS介入が頻発したのが気になったので、筑波で練習会に参加してきました。
今までの例だとABSが効いてしまうのはリヤのリバウンド不足で荷重が抜けるのが原因なので、どれだけリバウンド側を伸ばせば収まるのかをテストするつもりだったのですが・・・今日のコースでは結局ABS介入出ませんでした。
リヤショックのストロークアップ仕様変更を予定しているので、とりあえず今のショックを外す目的で、昼休みにリヤショックをKYBローファースポーツに交換。
純正並のストロークがあるので、これだとABSはまず出ません。
ストローク伸びるとどう運転特性が変わるかと思ったのですが、結局タイムは変わらなかった(慣れの分だけ上がった)ので、特に害もないようです。
今日は8本走ったのですが、7本目にゴール前の270度ターンで久しぶりの失速症状が出たのは気がかりですが、今までとは発生場所のパターンが違うのと再現性が低いので、とりあえずは放置で・・・。
それと、午後になったらエアコンが不調になりました。
いつも走行後にエアコンを足元全開にしてバッテリーを冷やしているのですが、冷風が出なくなるときがありました。
しばらく時間置くとまた出るようになったりで、不可思議な症状です。
帰り道では問題なく冷えていたので、単純に時間ではないみたいです。
で、ネットで症状探してみたら、ラジエターファンが回らなくなって修理したら直ったというようなのを発見。
そういえばいつもはうるさいくらいにファンが回っていたのが、確かに静かだったような・・・。
明日確認してみます。
ファンは5年保証らしいのですが、10月に5年目の車検なのでギリギリのタイミングです。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2023/09/02 22:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

真夏日にエアコンが効かなくなった日 ...
こどくのグルメ好きMASAの乗り物奮闘記さん

クーリングファン交換
あおたまさん

EVだとしても、真夏の車中泊は果た ...
H_Einsteinさん

この記事へのコメント

2023年9月3日 8:01
ボクもそうだったんだけど、全ジ第7戦SUGO第二ヒートはラバーグリップの影響であちこちABS介入酷かったから、それも考慮すべし
コメントへの返答
2023年9月3日 10:17
本番2本目の話だけじゃなくて、金曜からずっと出てました。
路面のギャップの影響もありましたが、きついブレーキでの前傾姿勢でリヤ荷重が抜けすぎてしまいます。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
[トヨタ カムロード] 電動格納鏡面調整付きミラー スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 13:47:22
[トヨタ ダイナトラック] pivot 3DA スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 21:20:48

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation