• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月29日

ISDCジムカーナ練習会でテストしてきた

ISDCジムカーナ練習会でテストしてきた 今日は筑波で練習会でした。
全日本美川の前の最後の確認です。
今日の目的は相変わらずの失速症状の確認と、ホイールテスト。
今のフロントホイールはENKEI RC-T5 7.5J16+37なのですが、もう少し外に出せるホイールないかと探していて見つけたのが、VALINOのN820S 7.5J16+32です。
安い割にRC-T5より軽いです。
ブロンズカラーにしたのですが、表面がざらざらで汚れ付きやすそうなのが気がかり・・・。
もう一色はマットブラックだから、そっち選んでもざらざらかもなぁ・・・。
午前はRC-T5+A08B(旧PNタイヤの残り物消費)、午後はN820Sとβ11(今年の練習用)で走行。
タイム的には組み合わせたタイヤが違うので、純粋なホイール差は不明。
走ってみて干渉とかの不具合はなかったので、メインをこっちに切り替えるつもりです。
で、肝心の失速症状は・・・やっぱり出ました。
やっぱり高速侵入からのターンみたいな局面でした。
午前2本目に発生して、3本目でも同じ操作をしたら同じように発生。
それで4本目からリヤタイヤを変えたら、それ以降は出ませんでした。
リヤトレッド広げてロール減らしたのが効いたような気がします。
その時のタイヤとホイールの組み合わせは去年と同じだったので、再現性はあるのでしょう。
でも午後3本目のとき別の場所で失速したので、まだ完全ではないようです。
どうすりゃ解消するのやら・・・。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2023/07/29 22:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本番競技用インチダウンホイール導入
Zuckyさん

60偏平と55偏平 ホイールからタ ...
TRRさん

スタッドレス用NEWホイール
kenken_ZC6さん

タイヤ&ホイール新調しました。
ポン太@ZC33Sさん

バネ下重量について
ganaganaさん

この記事へのコメント

2023年7月31日 7:27
マットブラックはツルツルタイプですよー
コメントへの返答
2023年7月31日 7:58
そうでしたかー。
今度はそっちにしよう・・・。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation